トレーニングの前に準備体操はされていますか?それともジムについたらすぐにマシンでトレーニングしてしまいますか?
ストレッチエリアはあるが有効活用できていない場合が多いと思います。

5分でいいので準備体操しましょう!筋肉・筋力も付きやすくなります!
目次
ウォーミングアップをなぜするか
- ケガ予防…体温や筋温を上昇させることで筋肉や関節を動かしやすくしましょう。無理に動作をしてしまうとケガの原因になるので注意が必要です。
- パフォーマンス向上…いきなりメインの重量ではなく半分の重さで10回ほど。神経系の活性化
- 身体を整える…左右差・猫背・反り腰の状態や身体の硬さを感じていませんか?動きやすい状態にしてからトレーニングすると、使いたい筋肉を使いやすくなります。
実際にどんなことすればいいの?
2つに分けて考えてみましょう!
硬いなあと思う箇所をストレッチしたり、ストレッチポールで圧をかけます。可動域が広がりケガのしにくい状態になります。
モビリティエクササイズ…動かしながら関節の可動域を広げるエクササイズになります。
特に肩関節や股関節はあらゆる方向に動くので硬さを取り除いてあげましょう。
プレエクササイズ…主に体幹トレーニングが用いられることが多いです。
例えば背中のトレーニング時に、腹筋群が働きづらいとします。その結果引く動作の時に腰を反って力を逃がしてしまうのです。
下記のエクササイズは腰を使わないようにウォーミングアップとして取り入れるには最適です。
まとめ
5分でも10分でもいいのでやってみましょう!
ケガのリスクを抑えて身体が整った状態でトレーニングできると、効果が何倍にもなってくると思います。
私も最低10分はウォーミングアップをしてからトレーニングしていますが、効かせたいところに効き、違和感なく身体を動かせるようになりました。